ドリル (工具)
ドリル (工具) 提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 移動: ナビゲーション, 検索 この項目「ドリル (工具)」は畫像提供依頼に出されており、用途による刃先の違い、シャンクの違いの畫像提供が求められています。このタグは2009年4月に貼り付けられました。
ドリル (drill, drill bit) は、物に穴をあけるための切削加工の工具(切削工具)で、錐の一種である。金屬製の円柱や円筒の先端に切刃を設け、主にこれを回転させて穴あけを行う。
通常、シャンク(柄)をチャックなどでより大きな器具や裝置に固定して使う。この器具や裝置全體をドリルということもあり、ドリル本體をこれと區別したい場合は、ドリル刃、ドリルビットなどという。
目次 1 半月ドリル 1.1 ガンドリル 2 ツイストドリル 2.1 柄の形狀 2.2 溝の長さ 3 超硬ドリル 4 コアドリル 5 ホールソー 6 ステップドリル 7 法律による攜帯禁止 8 腳注 9 関連項目
半月ドリル 切刃を付けた丸棒の片側半分を削り落としただけのものである。
ガンドリル ガンドリル ガンドリルの先端、オイルホールが見える半月ドリルの一種で直線狀の溝を持ったものである。
ツイストドリル 各種ツイストドリル丸棒に切りくず排出用の螺旋(らせん)狀の溝が2本切られ、円錐型に尖らせた先端に一対の切れ刃が設けられる。 この切れ刃は中心で交わらず、それぞれの逃げ面が先端で峰を形成する。これを「チゼルエッジ」と呼び、この部分には切れ刃が無い。正確に穴の位置を定めるためには、被削材にチゼルエッジの幅よりも大きな徑の円錐狀の窪みを予め加工しておく必要がある。この作業は通常、「センタ打ち」などと呼ばれる。 チゼルエッジの幅はウェブの厚みに比例し大きな徑のドリルほど大きくなるため、これを小さくする(あるいは無くす)ためにシンニング (thinning) 加工を施す。 金屬などの深穴加工用ドリルでは、ドリル先端の切削點へ切削油が確実に屆くようにするために、ドリルの內部に先端まで貫通したオイルホールを持つものがある。
柄の形狀 ツイストドリルのシャンクには、主に以下の様な形狀がある。
ストレートシャンク 円筒狀の柄は、ストレートシャンクと呼ばれ、この徑は一般にはドリルの呼び徑と同一寸法である。この柄を持ったドリルは、ストレートドリルと呼ばれる。 エンドミルシャンク エンドミルシャンクはストレートシャンクの一種であるが、呼び徑より太い徑の柄を持つ。エンドミルにおいて一般的に用いられる6mm、8mm、12mmといった徑が使われ、コレットチャックによる強力で精密な把握が可能である。 ノス型 ノス型はストレートシャンクの一種であるが、呼び徑より細い徑の柄を持つ。一般的なハンドボーラ(ハンドドリル)のチャック有効把握徑は10mmあるいは13mmであるためストレートドリルではこれより大きな穴あけは行えない。このときノス型のドリルを用いればチャック有効徑より大きな穴あけが行える。 テーパシャンク 円錐狀の柄をテーパシャンクと呼ぶ。この形狀の柄を持つドリルは一般にテーパドリルと呼ばれるが、これは「テーパの付いた穴をあけるドリル」を意味するものではない。 SDSプラス、SDS-max SDS-maxシャンクボッシュの開発した特殊な形狀のシャンクでハンマドリルなど強力な穴あけに用いられる。SDSとはドイツ語の Steck, Dreh, Sitzt (差し込み、回すと、固定される)の略[1]であり、簡単に強力な把握が可能で振動にも強い。 溝の長さ スタブ (stub) 穴の徑に対して3倍以下の深さの、淺い穴に用いられる。 レギュラー (regular) 穴の徑に対して5倍以下の深さの穴に用いられ、これが標準的な溝長である。 ロング (long) 、エキストラロング (extra-long) これらは、穴の徑に対して5倍より深い穴に用いられる。こうした非常に長いドリルを使用するには、「ガイド穴」と呼ばれるドリルを被削材に導き入れるための加工を予め施す必要がある。 超硬ドリル 超硬ドリルツイストドリルの先端に超硬合金のチップを取り付けたもの。コンクリートなど脆性の低い被削材の穴あけに適する。先端にツイストドリルのような切れ刃はなくタガネのような形狀となっている。これに振動ドリルやハンマドリルで軸方向に衝撃を與えることにより被削材を砕き穴を空ける。 超硬合金製のツイストドリルのことを指す場合もある。
コアドリル コアドリルツイストドリルは穴容積分の被削材をすべて切りくずとして排出するが、コアドリルは穴の外周部のみを削り取り中心部(コア)をくり抜くものである。このためツイストドリルに比べて大きな穴を短時間で空ける事ができる。建物の壁に配管用の穴を空ける場合に用いられることが多い。
ホールソー ホールソーコアドリル同様に穴の外周部のみを削り取るものであるがこちらは薄板用である。
ステップドリル ステップドリルステップドリルは多數の円筒切れ刃を段階的に設けることにより円錐形の外形としたものである。主に薄板の穴あけに用いられ、任意の段で送りを止めることにより広い範囲の大きさの穴あけが可能である。
法律による攜帯禁止 直徑1cm以上の刃が附屬するドリルについては、特殊開錠用具の所持の禁止等に関する法律(ピッキング防止法)にいう「指定侵入工具」に該當するので、業務その他正當な理由による場合を除いて、隠して攜帯すると1年以下の懲役又は50萬円以下の罰金に処せられるので注意が必要である。
ガンドリルの先端、オイルホールが見える
各種ツイストドリル
SDS-maxシャンク
超硬ドリル
免責事項:本ホームページに掲載されている事項は情報提供を目的とするものであり、投資勧誘を目的としているものではありません。掲載內容には細心の注意を払っておりますが、掲載された內容に基づいて被った損害については、當社は一切の責任を負いかねます。 中鎢在線采集制作.
|